寛永12(1635)年に二代藩主藤堂高次公が八幡宮の氏神祭としたのが津まつりの始まり。
古くから伝わる伝統芸能である「唐人踊り」「しゃご馬」「八幡獅子舞」「入江和歌囃子」などのほか、「高虎太鼓」や和船山車「安濃津丸」、さらには平成10年から始まった「安濃津よさこい」も加わり、市民あげてのまつりとして多くの人出で賑わいます。
お知らせmore
- 2023/11/11
- お知らせ 2023津まつりフォトコンテスト結果発表
- 2023/10/11
- お知らせ 津まつり2023終了しました。 津まつり実行委員会 会長御礼
- 2023/10/10
- お知らせ 津まつりLive配信終了のお知らせ
- 2023/10/08
- Ⓖフェニックス会場 津・郷土芸能の集いスケジュール変更のお知らせ
- 2023/10/08
- Ⓖフェニックス会場 フェニックス会場のLIVE配信は、中止させていただきました。